2010年01月11日

ノートパソコン0円?!

先日付き合いでドコモショップに行って来ました。
ヒマなので、店内をうろうろしてたら、ミニノートとFOMA通信機セットで0円が。

s-series_feature_270x240.jpg

10年くらい前にドコモ仕様のリブレットを買ったことがあるのだけど、ドコモ仕様ってのがみそでいまいちでしたw;
友人にいろいろスペックをあげてもらってなんとかだったのを思い出し、ふ〜んと思いつつ、どれどれ?といろいろ見たりおねえさんに聞いてみたら…。

特にドコモ仕様ではなく市販のPCで、スペックは申し分なし。
# IBMのlenovo→こちら
# 実際のとはちょと違うけどほぼ一緒です

ドコモ仕様だとしたら、FOMAでしかネットつなげないとかありそうだけど、そうじゃないので、このPCだと有線無線LANもつかえる!
ということは、家や他のネットワークでも使える♪

んで、気になる価格は…。
0円たって、まるっきり0円じゃないのはおわかりですね?w

FOMAの定額データプラン(2年)を契約することが条件なのです。
このプランはちょびっとしか使わないなら月1000円から。
めいっぱい以上使い放題使っても6000円未満。

ほとんど外では使わないけど、そんな仕事も今のところしてないし、でも、ちょっと使いたいときもあるから、ちょとイーモバイルとか気にしてたワタクシとしては願ったり叶ったりだったのです♪

実際にはさらにプロバイダ契約が必要で、ドコモではmoperaU(500円くらい)をセットで推奨してました。

調べたら、いくつか対応プロバイダがあり、うちはniftyなのでチラッと見たらデータ通信おkとあったので喜び勇んで契約したものの、設定しようとさらに調べたら定額データプランは非対応でした

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

そ、そんなぁ><
で、さらに調べたところ、月420円のところを発見!
# asahiネット→こちら

これが怪我の功名とでもいうんでしょうか。
なんか得した気分♪

イーモバイルはこの辺もフォローエリアになってるけど、使えない話しか聞いてません;
東京の知り合いの方も自宅が圏外とか、お店で小一時間つないだにもかかわらず5分しか使えなかったとか;
実機でテストさせてくれるなら検討のしようもあるけど、現在はそういうサービスもないし。

イーモバイルがはでに宣伝してる(ドコモもしてるけどなぜかピンとこないw)ので、気になってる方はFOMAも検討してみるといいと思いますょ。
月1420円からですからw
イーモバはもっと高い。
パソコンと通信機、ダタだしw

月1000円でミニノートを自宅で使い放題と知った、うちのムスメは自分用のPCが欲しくて契約しましたw
まぁ買ったら49800円だから、半額ゲットってことでしょうか。

ただ、OSがXPなので、その辺が0円なのかもですね。
ネット依存症の方には万が一のサブとして、とてもオススメですw

ちなみにだいたいのスペックは
・CPU いんてる N270 1.6G
・めもり 1G
・HDD 160GB
・SD等は他に4種類直接読み書きできます
・画面は光沢TFT液晶10インチ、横1024のワイド
・OS WindowsXP SP3
・色は製品としてはピンクがあるけど仕入れてないみたい
黒、シルバー(灰)、白

私はシルバーにしました。
白は真っ白すぎるし、黒はオサーンぽいしw
柄付きで角が丸いので結構おにゃのこっぽくてお気に入りです♪

このドコモの0円キャンペーンはお店ごとの企画とのことなので、お近くのドコモがやってるかどうかはお店にきいてみてくださいね♪

posted by くみ at 13:00| Comment(0) | パソコン関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

ファビコン

ファビコンがついた♪
favicon.JPG

Seesaaさんにはファビコンもカウンターもなかったので借りたりしてつけました。

だんだん愛着がわきますね^^
我が家になってきたかも〜♪

・ファビコンをつけるのに参考にしたサイト
http://ja.wikipedia.org/wiki/Favicon
http://www.favicon.cc/
http://designworks.seesaa.net/article/35794197.html

・カウンター
http://www.panda73.com/

posted by くみ at 23:51| Comment(0) | パソコン関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。