2011年07月31日

美延@ハンバーグ

母のおともでひさしぶりに美延さんに行きました。
老舗の洋食屋さん。
頻繁には来ないのでいつも同じものになっちゃいます。
梅しそとんかつとか、ひれとんかつとか。

ここ数日ハンバーグ食べたいなぁと思ってたので、洋食屋さんだし間違いないだろうとハンバーグを頼みました。

110704_131346.jpg

たまごが;
夏なので半熟は危ないからでしょうか。
なんかつまんない感じです。

味はケチャップ味との説もありましたが、なんだろう?
ナツメグが入ってるのかどうかわからない感じで、味もよくわからない。
やわらかめですがふわっとしてるでもない…

から揚げも食べたかったのでオーダーしてみました。

110704_131636.jpg

いい角度にしようと皿を回したら、ころげてより悪い感じになっちゃいました(´・ω・`)
薄めたデミソースのようなものがかかってました。
から揚げ自体にはほぼ味がなく、肉もおいしいし、ジューシーでやわらかくて、揚げ加減は完璧なのに味が残念すぎました。
塩コショウだけでも、ちょっとしっかりめにしてあったら、かなりおいしいと思います。

食べやすいようになのか切り込みが入れてありましたが、切っちゃったら肉汁が出ちゃうような気がします。
素人意見ですが、大きすぎるならもっとちいさいから揚げにするとか、どうでしょうね?

次からは冒険しないと全員一致で帰宅しました。

ちなみにメニューが新しくなってましたが、ドリアンは健在でしたw
一度お試しくださいw

自家製の糠漬けはとてもおいしかったです♪



・美延
TEL 0276-72-0444
住所 群馬県館林市大手町4-34
営業時間
11:00〜14:00
16:30〜22:00
定休日 木曜日



posted by くみ at 14:30| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 外食@洋食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月12日

ランチ@キッチン麦畑

仲間内でたまに話題になるキッチン麦畑へとうとう行ってきました!w
建設中から気になってましたw

かすかに「おいしい」とうわさがうっすら入ってきたので「行くか!」と。

どうも外から見える外観がちょっと残念なんですよね;
看板を兼ねてるのか大きな天幕(?)があまり見ないタイプなせいかしっくりこなくてw;
「中はふつうだよー」との報告もあったしw

玄関は2重になってる感じ?
ちょっと一般家屋風。
でも、その先はちゃんとレストランになってました。

ランチセットは肉料理、パスタ、カレー、ハンバーグ、ほかにもあったかな?
ここのところカレーモードの私はカレーのランチセット。
スープ、サラダ、ドリンクつき800円?わぁ、忘れました><
1000円でおつりがくることは確かです。ごめんなさい;;

この日のスープ。

110706_130713.jpg

ヴィシソワーズ。
浮身にねぎが。なんでねぎ?と思ったらポロネギとジャガイモで作るんですねー。
味は合って(当たり前w)おいしかったです。

110706_131842.jpg

食べログでチェックしたらカレーはチキンでしたが、この日はビーフでした。
日替わりなのか何替りなのか不明。

正統派の欧風カレーでおいしかったです!
ちゃんと作ってるんだなぁと思いました。
欧風なのでデミソース風ですね。
惜しむらくはルーが全然足りなかったですw
て、私はごはん1にルー3倍くらいが普通なので(^^;
自作で薄味だからかw
同席した友人はこれで全然足りる!と言ってましたw
ちなみにそんなに濃すぎずよい感じでした。

この値段でこのグレードは安いねー♪とうなづきあって帰りました。
行ける距離の人は行かないと損な感じですw
次はハンバーグ食べようかなー♪

案ずるより産むがやすし!!!!



・キッチン麦畑
tel.0276-72-5750
群馬県館林市富士原町1235-14
営業時間
11:30〜14:30(LO)
18:00〜21:00(LO)
ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日

posted by くみ at 12:17| 群馬 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 外食@洋食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月23日

タイ料理@クワカンワット

友達がタイカレー食べたい!とのことでランチにはドリンク&サラダバーがつくお店が足利にあるよ!お得だしいいね!と行って来ました。
足利の鑁阿寺(ばんなじ)の近く。

むちゃくちゃ暑い日でした〜(;´Д`)

100903_134143.jpg

ばんなじのお堀とかきねが見える席。
グリーンが清清しいです♪
バルコニーに白砂をしいてオブジェを飾っていました。かわいい♪

手作り感のあるリフォームで和室がいい感じになっていました。

3人でそれぞれ頼んでみました。

100903_134332.jpg

イカの炒め物。
お魚の器がかわいい♪
とり皿もおそろいです。

100903_134539.jpg

タイ風えびパスタ。
えびクリームなんだけど、どことなくタイ風味w
麺はやわらかかったかな?
でも、おいしかった。

グリーンカレーも。
写真はないけど、ピリリとおいしかった。
たけのことふくろたけは入ってないとね!w
ごはんもタイ米で♪
ちょっとやわらかめだったかな?

100903_141542.jpg

ちょと足りないねーともう一品。
もやしのタイ風お好み焼きとか。
お好み焼きにはとても見えないんですけどw
お餅みたいのが一緒にいためてあって、それがおいしかった。
昼の閉店間近だったせいか、大慌てで作ったのかいつもそうなのかもやしが一部生っぽかったので注意が必要ですw

サラダとドリンクはバーとゆぅか、まぁ、一応好きなだけどうぞなのだけど、
3人きたから3人分いれときました的な感じで好きなだけはいただけませんでしたw
ドリンクはタイ風紅茶(激甘)、ホットコーヒー、麦茶だったかな。
アイスペールがあったけど、からっぽになっても追加はなかったです(´・ω・`)
麦茶もからっぽなのに追加なかったし。

サラダもドリンクも満たされないままお会計しました(´・ω・`)

すでにバーの横の席で3人くらいまかない食べてるしw
外国の人は平気なんでしょうか。そんなことねーしw

閉店ギリギリはダメみたいです(´・ω・`)

・クワカンワット
http://www14.plala.or.jp/kuwakanwatto/kuwakanwatto/
TEL 0284-43-1313
住所 栃木県足利市家富町2264
営業時間 ランチ 11:00〜14:00 ディナー 17:00〜22:00
定休日 月曜日


posted by くみ at 14:23| Comment(4) | 外食@洋食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月06日

パスタランチ@プリーモ

奥様ともだちとちょと離れた町へランチを食べに行きました。

090605_114820.jpg

20種類くらいのメニューからパスタ一種類とピザ食べ放題で1,140円。
+70円で飲み物。

これは、生ソーセージとフレッシュトマトのペペロンチーノ。
ソーセージというよりひき肉?だったけど、おいしかったょ♪

ピザはナポリピッツアだそうです。
もちもちのドゥがおいしかった♪

090605_114335.jpg

直径30cmくらいのを6等分しているみたい。
次から次に「○○(素材)です、いかがですか?」とサービスの人が持ってきます。
6等分のを10枚は食べたな…。

食事のあと、ガーデナーなお友達が見に行こうと言うのでその筋では有名らしい「ガーデンカンパニー」へ。

すっごい敷地面積とすっごい建物!!
なんじゃこりゃ!!
そして、ガーデン屋さんなのでお庭も作ってあるんだけど、すげーw
ガーデンテーブルやチェアもさまざまいっぱい!!
サンルームも3ヶ所くらいあったかな。
ガラス張りのきれいで豪華でハイセンスなサンルーム!!
こんなド田舎にこんなハイソなお店があるなんて。驚愕でしたw
ガーデン用品もテラコッタやら、いろいろかわいい鉢がいっぱい!
植物も新しい種類の珍しいのがいっぱい!

雑貨のお店も併設なんだけど、これも豪華でキラキラでたまりませんでした><

ひさびさにむっちゃ金持ちになりたい!という気持ちに一瞬なりましたw
いやあ、目の保養したわー(*´∇`*)
なんと群馬にしかなさそうなので、お近くに来たらよってみてくださいw
電車じゃムリぽいかもですが;

これどっぷり土着民のお店じゃないだろうなぁ
都会でその筋の修行してきたUターンなスゴイ人か、都会資本のバックがありそう。

・ガーデンカンパニー
http://www.gardencompany.jp/index.php



posted by くみ at 00:41| Comment(0) | 外食@洋食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月30日

マックディナー

WBC割引だとゆぅのでマック行ってみました。
てりたまがまずかったのでリベンジw

コーヒー頼んだんだけど、ミルクと砂糖をきいてくれたのでよかった♪
アタシはいつもブラックなんだけど、いらないって言うのが面倒なときは何も言わないのでw;
言うタイミングを計るとか。
言ってくれれば「いらない」って言えるし。

ビーフが安いってのにエビ頼むやついるし(。-`ω´-)

090328_194405.jpg

んで、東北では食べられないクォーターパウンダーをw
(ちょと優越感←田舎者)

んんんん????
すごい玉ねぎ味なんですが〜

090328_194826.jpg

食べかけ失礼;
この玉ねぎの厚さと量、すごくない???
玉ねぎは入ってるほうが好きだけど、これはないよぅ><
辛味が鼻に抜けるほどって一体。
スライサー使ってるんじゃないの?
設定ミス?
まさかの手切り???

ハンバーグと言うよりたまねぎサンドを食べた感じでした(´・ω・`)

が。

ポテトは揚げたてでカリほくでおいしかった♪
この前はポテトもしなしなででんぷんがβ化してたからねぇ。
値段的にかわらないので今回もMにしたけど前回は多くてつらかったけど、今回は普通に食べられたもんw

週末のばんごはんどきだったんだけど、ガラガラ。
そのせいか寒くて上着脱げなかった;
今日はキッチンも平和でした。
撤退したらさみしいのでしませんよぅに(−人−
posted by くみ at 12:06| Comment(0) | 外食@洋食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月21日

ばんごはん@マックでてりたま

春だからてりたま〜。
とばかり、毎年食べようかな〜と思ってるあいだに終わってしまうので、外食モードのうちにおでかけw

てりたま

開けてビックリ、バラけたレタスをおさめつつ、始めから半分近くはパンとレタスだけ、後半たまごとパティと言うことは・・・。
最後はパンがなくなり、手がべとべと〜(# ̄3 ̄)

どんだけやっつけなんだ。
ガラガラなのにキッチンのスタッフがひきつった顔で走り回ってるし、なにごと〜?
大量の予約でも入ってたのでしょうか。

んで、マヨがレモン風味。
この人工的な香料はダメ;
食べてるときにアンモニア系の変なにおいがしたのでこれをごまかすためでしょうか。
食べ終わった包み紙には(((( ;゚д゚))))アワワワワな量のアブラが!
メガテリ食べたときのたれまくる大量のアブラを思いだしました。
あぁそうだったんだ〜;
きづくの遅すぎw

パッケージが簡易になってるー。
お持ち帰りも簡易になりましたね。
Mサイズセットでよろしいですか〜と聞かれたのでついMにしちゃったんだけど、ポテト飽きる〜。

ナゲットが100円なので頼みました♪
いつもどおり。
ソースはマスタード派。
ポテトには必ずケチャップもらいます。
途中なくなるとツライんだけど。

次からはコーヒーもポテトもSにしよう・・・。

マックはまだ飽きるほど食べてないのでキライじゃないです。
フィレオフィッシュとチーズバーガー好きだし。
クォーターパウンダーもなかなかおいしかったのでまた食べたいな♪
ダブルは食べませんがw
posted by くみ at 14:18| Comment(2) | 外食@洋食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

あさごはん@朝マック

昨日、ムスメがのどが痛いとゆぅのでがっこを休ませて医者へ。
ついでに帰りスーパーで買い物しようと思ったらまだ開店前;
ムスメはまだのどが痛いだけで元気だし、ちょーお喜びなので朝マックした。

オンナふたりでこの量は多いやねw
朝ごはんですし。

朝マック

てか、食べようとしたら頼んだコーヒーがない(´・ω・`)
レシートにもない。オーダー抜けやん。
ゆったら電卓を取り出して、あーたらうんたら・・・(´-ω-`)
ファーストフードちゃうやん。

オイラは大人なのでそこでキレず、穏やかに席に戻ったのでした。
ウフ。

マックグリドル

食べかけですが;
初マックグリドル♪
うわさどおり甘かったw
でも、アタシはキライじゃないです。
また食べるかどうかはわからんがw

サラダマリネマフィンも食べてみました。
冷めちゃってたけど、あったかいマフィンに冷たいサラダがはさまってる。
好き好きですね〜。
別オーダーで高いサラダを食べるよりはいいかな。
アタシはキライじゃないけど、また食べるかどうk(ry

マック自体めったにこないので朝マックなんて次いつになるかわからない(大げさ)なので欲張ってシナモンメルツも食べましたw;
甘〜〜〜い!!
予想以上に甘いw
でもアタシはキライじゃないd(ry

ダブルチーズクォーターパウンダーを3個頼むと1個おまけするそうです。
がきんちょが「アタシいけると思う」ってゆってました。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

回る寿司なら15皿がデフォだそうですw
うちはビンボなんで、誰かおごってやってください(´Д⊂グスン
ウソです。

なかなか飲めるコーヒーがおかわり自由なのはいいですね♪
帰りがけにもらいました。せこっ
posted by くみ at 16:33| Comment(2) | 外食@洋食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。