2011年10月09日

わっぱ弁当箱

なんということでしょう!
8月も9月も更新なし!!
ダメですねー><
と、ちょっとだけ反省。

んで!

パートですがフルタイム就職しました。
よかった。
これで人並みに暮らせるw

んで!

またまたお弁当生活です♪
これで買ったわっぱが大活躍ヽ(≧∇≦)ノ
と作ってみたら、やっぱり小さい><
つめづら〜〜〜
見てみるとわっぱ界(?)も進化(不況?)していて、安いお店がちょこちょこある!
送料無料とか!おお〜♪
以前買ったところは送料が高いので、送料無料で買えるところで。

塗りが2個あるので無垢が欲しいなぁ。

DSC_0293.JPG

さらにぐぐると塗りも安い!!
さらにポチッ><

DSC_0303.JPG

どちらも送料込で2000円くらいです。
安ッ!!!

無垢のほうはウレタンだったんだけど、塗りは漆です。
バリ(?)もあまりなくて洗いやすい。
色も濃い目でごはんが映えます♪
大きさもおかずがいっぱい入れられるし、詰めやすい。
お気に入りができました(*´ω`*)

無垢はほかのサイトでなんと1000円でした><
やられたw

無垢はこちらで。
http://www.rakuten.co.jp/urushiya-kuroe/

塗りはこちらで買いました。
http://www.rakuten.co.jp/eemon/

どちらもお弁当箱以外にもいろいろ扱ってます。
よかったら見てみてね♪




ラベル:わっぱ 弁当箱
posted by くみ at 16:20| 群馬 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ごはんを入れるお弁当ならわっぱいーよねー。
うちゴハンないからなぁwww
Posted by いも at 2011年10月10日 21:46
ごはん入る日がくるといいねぇ><
て、玄米だって雑穀だっていいやん〜w
Posted by くみ@管理人 at 2011年10月11日 20:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。