て、この後も書いたりしてw
メヒコと言うメキシコ料理屋さんに行きたかったのにうだうだしてる間に店主が里へ帰っちゃったみたいで閉店しちゃいました(´;ω;`)
その後に出来たラーメン屋さんへ。
お冷がおいしい♪
あら、水道水じゃないの?
水を気にするなんて(人´∀`).☆.。.:*・゚
ここもとんこつらしいですが。
メニューに坦々麺とあったのを見たらむしょーに坦々麺が食べたくなりオーダーw
連れは初つけ麺。

味玉、チャーシュー入りで600円は安い!
けど…
…あれ?
↓は私ではなく違う方の写真ですが…

ねぎがw
スープの色も違うし、味玉沈んでるってことは麺の量が違うの?w
まぁねぇ、今葱高いからねぇ
安いんだし、しょうがないかー?
坦々麺としては全然辛くなかったです
私の舌がバカなのかピリともせず(´・ω・`)
れんげも白いのだけだったしw
れんげも今高いからねー(違
味玉は色がついてるだけの薄味でしっかり固ゆででした。
博多屋台もそうだったけど半熟じゃない味玉は認めません(キッパリ
でも、安いからなーしょうがないかー
そして、私は太さがいろいろな手打ち風(手打ちでも)がキライ
佐野ラーメン派には好きな人多いですけどね
つけ麺は機械打ち風のちぢれ麺だったのに、坦々麺は私が言うところの耳うどん風。
このタイプはコシがない上に最長10cm。
短かッ!
佐野ラーメン派には受けそうですが、とんこつは受けないだろうなぁ…
ちーまーじゃんが入ってるとのことでしたが、私にはただのとんこつしょうゆにしか思えませんでした
舌がダメみたいですね。やだわぁもぅ。
海苔は味海苔でした。
年寄りのせいかこの後、もー喉がかわいてしょうがなかったですw
( "・ω・゛)ヨボーン
夏のせいかもしれませんが、温度も猫舌さん用です。
冬に来たら私がキレること間違いないです。
ともかくコスパはいいです。
モテコもあったのでチャーシュー、私だけ!1枚もらえました!
私だけ!!w
連れのモテコだったのにwゴメンw
あ、ねぎもれんげもなかったのはモテコのせい?????
ええーーーー???? マジかw
うそーw
誰かに確認してもらおうw(行かないんかいw)
うむむ…ほかのブログもググって見たら葱のってるし!
なんかじわじわとイヤ〜な感じになってまいりました
モテコがいけないの?私がおばちゃんだから?夏が暑いから?
つか、チャーシューのせたら葱省略とかすんならモテコのせんなよ!!(怒
いや、きっと忘れたんだよね、うんうん…修行が足りないわぁ
てゆぅか、味がむっちゃ濃いし、下にいっぱいひき肉沈んでてビックリしたので、チャーシューやめて味玉も半分にして葱とゆでもやしのせたほうがずーっといいような気がするけど、きっと私だけよね。えぇ、そうですとも。えぇ。
連れはつけ麺の現実を知り、大人の階段をひとつあがったみたいですw

照明がおもしろいw
内装が雰囲気があってステキなので、メニュー増やして夜は居酒屋風にしたらいいのにーと
連れと話したことよのう。古文口語訳風
若くてさわやかな店主ご夫婦(じゃなかったらごめんなさい)がステキでした♡
がんばってくださいまし。
・麺屋 円家(めんや えんや)
住所 群馬県館林市城町10-7
電話番号 0276-73-8404
営業時間 AM11:00〜PM21:00(スープなくなり次第終了)
定休日 木曜日
追記:2011年5月現在
先日通りかかったら、なくなってましたー><
ラベル:坦々麺 ラーメン とんこつ