
きゅうポン漬けがうますぎて困る。
きゅうポン漬けとは、きゅうりのポン酢漬けの略ですw
あんまり略してないけどw
しょっぱすぎないキューちゃん風味、かなぁ
昨日漬けて、さっき食べたんだけど、うますぎてブログを書くことにしましたw
今までは穀物酢で作ってたけど、ローフードかぶれなので生レモンでやってみました。
レモンてすごいね、普通に酢のかわりになる♪(あたり前?
漬けた後の漬け液がもったいなくて再利用したりしたんだけど、いまいちおいしくない;
泣く泣く捨ててます;
しょうゆをケチって塩多めにしてもいまいち;
何かに使えないかなぁ
つけ麺のたれのベースとか・・・
つけ麺もめったにしないしなぁ
しゃぶしゃぶのたれとかいけそうだけど、しゃぶしゃぶしないしなぁ
ドレッシングも考えたけど、きゅうりの水分で薄くなってるから以外と使い道ないんですよねぇ;
醤油足すと増えるし;
しょうゆとレモンを捨てちゃうなんて、究極に贅沢なんだけど、きゅうりが安い今の時期しか満喫できない夏の贅沢なのです。
てきとーれしぴ。
きゅうポン漬け
材料:きゅうり太いの1本、砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ3、レモン(なければ酢)1/2(大さじ1)
作り方:
1.きゅうりを幅2cmほどの輪切りにする
2.ボウルにレモンをきっちり絞る、そこへ砂糖、しょうゆを入れてよく混ぜる
3.ビニール袋に1と2を入れる。空気を抜いて口をしばって冷蔵庫へ
4.5時間から一晩置くとおいしいです
お好みで唐辛子や生姜を一緒に漬けても。
もっと薄切りでもいいけど、でかいのをバリバリ食べるのが好きなので♪
それと中が生っぽいのも好きなので♪
水かけごはんときゅうポンがあれば、それだけで幸せ♪
日本人でよかった!!